スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【モンスト】ランク250に到達したからまとめておくよ

●ランクが250に到達しました! モンストが配信されてしばらくしてからアカウントを作成したはいいものの、当時パズドラ中心に遊んでいたこともあり速攻で飽きてアカウントを消したのが早4年前ですか。 その後、誘われてまた再度アカウントを作成したのが今のアカウントになるのですが、通算ログイン日数を見ると940日なのでログイン自体は2年半くらいしているようです。 アカウントを作成したのがいつだったか正確には覚えていないのですが、途中ログインすらしていなかった時があるので少なくとも3年以上前に作ったアカウントなのは確かですね。 そう考えると、3年以上経過してやっとランク250かよって話ですが、ログイン勢(ですらなかった時がある)なのでむしろよくここまでランク上がったなぁと思っているくらいです 笑 とはいえ、連続ログイン日数が496日ですから1年4カ月くらいはログインを続けているのでそれなりの期間少しだけでもやっていたことを考えればこの程度は到達して当たり前なのかもしれませんね。 ●モチベーションの変遷 最初に書いた通り、モンスト提供開始初年度頃はパズドラを楽しく遊んでいたことからモンストの方はまったくと言っていいほどやる気なかったですね。 運極を作ることをしないのはもちろんのこと、当時最初にやるべき作業であったレチリ90を作るのすらめんどくさくてやらなかったですからね。 そんな状況の中、ほんの一瞬だけモンストをやっていた時期があるんですが、それはガチャでいいキャラ引けたからというわかりやすい理由から。 ⬛まさかのルシファー2体引き! ログインでもらえるオーブを貯めてはたまにガチャを引くというのをやっていたのですが、たまたま超獣神祭を引いた時にルシファーを2体引いたんですよ。 当時はルシファー全盛期…だったらしいのもあって、知り合いがめちゃくちゃ羨ましがったことから「いいキャラ引いたようだ」とモチベーション上がったのよね。 たいしてキャラを持っていなかったのもあって、ギミック無視でとにかくルシファー2体連れていく。 ルシファー2体でゴリ押しできるダンジョンでは勝てるけど、明らかに不適正なダンジョンでは無残に敗れ去る。 勝てたらラッキー、負けても悔しくないって感じでやっていたのでとにかくルシファー時代が長かった。 そ...

説明するのがヘタだから理解力が求められてしまう

●「理解力」が求められるのは説明する能力がない人が多いから

日本では「察する」ことが重要視されるという話をたまに聞くことがあるのですが、「察する」というのは所謂「理解力」が求められるということと同義なのだろうと思います。

この日本において「理解力」が求められるという状況に関して、私は以前から「日本人に説明が下手な人が多いから」なのではないか思っているんですよね。

「私が言いたいことはこういうことだから理解してね」

こういう風に考えて、ひたすら自分の考えていることを話し続ける人が多いのではないかと思うのです。
そして、そのただただ話し続けている内容の中からエッセンスを抽出して理解できる人が評価されて、理解できない人は能力がないと判断されてしまうのではないかと考えているわけです。

●説明する能力をまずは鍛えてから「理解力」を求めるべき

新人教育を担当していたこともあって、私自身ほぼほぼまっさらな知識しかない人に説明する機会が多かったのですが、知識が少ない人相手に説明するのってかなり大変です。

相手の知識不足の点を補いながら伝えたいことを理解してもらわなければならないのですが、知識不足の部分についての説明だけでもかなりの説明量が必要となるケースも多いためどうしても時間を取られてしまうためです。

また、例えばある言葉の意味を説明しなければならない時にその言葉の意味をただ話すれば理解できないことも多くて、誰もが知っていることに置き換えて説明するといった工夫も時には必要となるんですが、年齢が離れているとジェネレーションギャップなどもあって自分が常識と思っていることを相手が知らないということもあるので…笑

このように説明することは本当に大変なので、説明する能力は鍛えていかないとそう簡単に身につくものではないのですが、意外とこの能力を鍛えている人が少ない。

私自身は中小企業で働いていたので、中小企業だけの問題かと思っていたのですが大企業の人たちと話をしていてもこの辺りは自主努力の世界みたいで、会社として強化しているケースは少ないみたいです。

でも、説明がうまくなければ相手にきちんと意図を伝えることができる可能性が低くなるということは誰もがわかることだと思いますし、説明する能力を鍛えるべきだと思いませんか?

きちんとした説明をできているという前提があって初めて「理解力」を問うべきだと私は思っています。

●「理解力」がある人への評価はすべきだし、取引関係ならお金を払うべき

説明する能力を鍛えていない人が多いという状況もあってか、私自身も取引先の人と会話している時に先方が求めている要求自体が曖昧で、ピントがずれている説明をされるケースに結構な数遭遇してきました。

そのようなケースで、「ま、やり取りしているうちに明確にしていけばいいか」とすり合わせを先延ばしした場合、ろくな結果にならないことが多発したこともあって自分自身の「理解力」を高める努力を続けてきました。

まだまだな部分はありますが以前と比べると「理解力」は高まったようで、相手が伝えたい意図を汲み、それを確認する意味を持って相手に説明をする方法が身についてくるに従って問題が起きる数は急減少していき、「理解力」の大切さを身にしみて感じてきた次第です。

このように、「理解力」があって「説明」が上手い人は営業やコンサルタントなんかに向いているのだと思うのですが、なぜだか相手の考えを汲み取って整理し、再構成してあげる部分に費用を払ってくれるお客さんって少ないんですよね…

もちろん、その後に案件という果実を受け取って売上にできるので無償というわけではないのでしょうが、営業活動自体に対して報酬が払われるケースは稀ですよね。

ましてや、営業活動などではなく社内でのやり取りになってくるとその能力は個人評価には繋がると思いますが、殊更その能力を取り上げて評価されることはほとんどないような気がします。

でも、このような「理解力」を鍛えてきた人は多くの人がサボっている「説明する能力」を鍛えるための努力や時間を補ってあげているのだから感謝すべき能力だし、報酬を支払うべき能力であると思うんですよね。

新卒などに求められる「コミュニケーション能力」は大抵この「理解力」「説明する能力」を指しているのだと思いますが、大半の人ができていないのに新卒に求めるのも酷な話だよ…と思いつつ指導してきたのもいい思い出ですね。。。

コメント