スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【モンスト】ランク250に到達したからまとめておくよ

●ランクが250に到達しました! モンストが配信されてしばらくしてからアカウントを作成したはいいものの、当時パズドラ中心に遊んでいたこともあり速攻で飽きてアカウントを消したのが早4年前ですか。 その後、誘われてまた再度アカウントを作成したのが今のアカウントになるのですが、通算ログイン日数を見ると940日なのでログイン自体は2年半くらいしているようです。 アカウントを作成したのがいつだったか正確には覚えていないのですが、途中ログインすらしていなかった時があるので少なくとも3年以上前に作ったアカウントなのは確かですね。 そう考えると、3年以上経過してやっとランク250かよって話ですが、ログイン勢(ですらなかった時がある)なのでむしろよくここまでランク上がったなぁと思っているくらいです 笑 とはいえ、連続ログイン日数が496日ですから1年4カ月くらいはログインを続けているのでそれなりの期間少しだけでもやっていたことを考えればこの程度は到達して当たり前なのかもしれませんね。 ●モチベーションの変遷 最初に書いた通り、モンスト提供開始初年度頃はパズドラを楽しく遊んでいたことからモンストの方はまったくと言っていいほどやる気なかったですね。 運極を作ることをしないのはもちろんのこと、当時最初にやるべき作業であったレチリ90を作るのすらめんどくさくてやらなかったですからね。 そんな状況の中、ほんの一瞬だけモンストをやっていた時期があるんですが、それはガチャでいいキャラ引けたからというわかりやすい理由から。 ⬛まさかのルシファー2体引き! ログインでもらえるオーブを貯めてはたまにガチャを引くというのをやっていたのですが、たまたま超獣神祭を引いた時にルシファーを2体引いたんですよ。 当時はルシファー全盛期…だったらしいのもあって、知り合いがめちゃくちゃ羨ましがったことから「いいキャラ引いたようだ」とモチベーション上がったのよね。 たいしてキャラを持っていなかったのもあって、ギミック無視でとにかくルシファー2体連れていく。 ルシファー2体でゴリ押しできるダンジョンでは勝てるけど、明らかに不適正なダンジョンでは無残に敗れ去る。 勝てたらラッキー、負けても悔しくないって感じでやっていたのでとにかくルシファー時代が長かった。 そ...

UUUMが上場したことでYouTuberの夢は広がるのか?

YouTuberなどのインターネット動画配信サイト上で活動するアーティストのプロダクション業務を行っているUUUMが東証マザーズに上場したそうです。

UUUMはヒカキン氏など実際にYouTuberとして活動している人たちも経営に加わっていますが、わかりやすく言えば芸能事務所と同じようなプロダクション業務を行っている会社といった感じでしょうか。

各YouTuberが制作するコンテンツに対する助言なども行っているかもしれませんけど、ヒカキン氏が近年TVCMなどに登場する機会が増えていることを考えると、企業プロモーションなどへの売り込みを行うことがメイン事業でしょうね。

実際に上場資料の中でも「クリエイターサポートサービス」として企業とのタイアップ支援などが挙げられています。

●Youtuberの収益を集約することでリスクを分散

UUUMに所属するYouTuberの方々でも特に視聴者数(チャンネル登録者数)が上位の方々はかなりの人気があって再生回数も凄いですから個人でやっていても得られる収入はそれなりにあるのだと思います。UUUMという会社が一旦Googleからの広告収入を全員分集約してから配分するやり方だと本来得られていた額よりも少なくなってしまう方もいるでしょう。

それでも、本来得られていた額の一部を渡してそれを活動資金としてUUUMに動いてもらい、次に人気が出るYouTuberを見つけ出し、主力YouTuberと共に広告収入を拡大させてくれる人材を手に入れることによって得られるリスク低減効果の方が魅力的ですよね。要は、自分が調子が悪くなったとしても他のYouTuberが頑張ってくれれば収益源として集められる広告収入は確保できるようにしておきたいということですね。

とはいえ、一部の役員として活動しているYouTuberはともかくとして、株式が割り振られていないYouTuberの方は人気が落ちてきた時にどの程度の期間契約を維持してくれるのかによっては個人で頑張れるだけ頑張った方が良いのかもしれません。

それでも、個別に活動していたYouTuber達が集まることでセーフティネットを作ろうとするのは当然ですし、個人では動きにくい面を補ってくれる存在にお金を払うのも悪くない気はします。

●企業タイアップ案件が取りやすくなる

YouTubeなどの広告収入単価も減少傾向にある中で、これまでTVなどへ流れる事がほとんどであった企業プロモーション費用がYouTuberとのタイアップ案件として流れて来る点はかなりのメリットでしょうね。仮にTVCMなどよりも単価を下げて受注したとしても非常に魅力的な金額で受注できます。

もともと企業とのタイアップ案件はYouTube上でコンテンツを作成しているものはありましたけど、最初に書いた通りヒカキン氏がTVCMに出ているなどインターネット内だけではなく、複数メディアを巻き込んで活動できるのもUUUMのように会社組織にしたからというのが大きいと思います。

広告収入の単価が減少していることやYouTuberとして参入してくる人が増えていることを考えれば企業タイアップ案件など高単価な案件を獲得できることは今後にとっても非常に大きいでしょう。

●インターネット広告への資金流入が期待される

TVCMや新聞広告などの既存マスメディア向けへの広告宣伝費がインターネットへと流れてきたのがここ10年くらいの動きですが、多くは検索連動広告やバナー広告向けであったのですが、これが動画配信サイト向けへと流れ込むことで単価も高くなり、金額規模も大きくなることが期待されます。

UUUM所属のYouTuberとは異なり個人で活動している場合は上記の通り動きにくい面があるとは思いますが、UUUMが活動を強化することで企業側にYouTuberの活用がマーコム活動のツールとして認知が進めば、個人で活動していても視聴者数/チャンネル登録者数を多く持つYouTuberに声がかかる可能性は高いでしょう。

●やり方を考える必要はあるけれど夢は膨らんでいる

そういう意味ではUUUMが上場したことでインターネット動画配信サイトの持つ可能性を知った企業側の担当者も増えたでしょうから、ある意味これから参入する個人であってもチャンスが増えることが期待できます。

そういう意味では、すでにYouTuberとして動画再生に伴う広告収入だけで稼ぐことが難しいのは確かですが、それ以外の収益源を意識した活動と営業活動をすることができれば十分稼いで行く人は後発でも出てくるのではないでしょうか。

私自身はあまりYouTuberになりたいと思わないし、思えるほどのビジュアルもないのでやりませんけど、YouTuberを売り込むような仕事であればやってみたいな、と思いますね。
やる気やアイデアがある人は遅いと思わずに参入してみたらどうでしょうか?

コメント